2025年10月2日(木)・3日(金)の2日間限定で、東海汽船の高速ジェット船(ジェットフォイル)が江の島から伊豆大島・新島への特別運航を実施しました。DRONE47は、東海汽船様と藤沢市観光課様からご依頼いただき、この貴重な特別運航の様子をドローンで空撮させていただきました。
通常は東京・竹芝桟橋を発着する高速ジェット船が江の島から出発する特別企画で、特に新島への運航は約2年半ぶりの復活とあって大きな注目を集めました。
特別運航の概要
運航期間
- 2025年10月2日(木)・3日(金)の2日間限定
- 新島運航は約2年半ぶりの復活
航路と所要時間
- 江の島 ⇔ 伊豆大島:約1時間
- 江の島 ⇔ 新島:約1時間55分
使用船舶
- 高速ジェット船(ジェットフォイル)種類
- セブンアイランド愛
- セブンアイランド夢
- セブンアイランド虹
- セブンアイランド友
- セブンアイランド大漁
- セブンアイランド結
通常の大型客船より高速で快適な移動が可能な最新鋭の高速ジェット船です。
提供された特別プラン
添乗員同行ツアー
1. 火山島を巡る!ジオパーク探求コース
- 定員: 各日80名(最少催行人員40名)
- 料金: 大人14,800円、子ども9,800円
- 内容: 伊豆大島の火山地形を専門ガイドと巡る学習ツアー
2. 三原山ハイキング&絶景露天風呂ツアー
- 定員: 各日80名(最少催行人員32名)
- 料金: 大人13,800円、子ども9,800円
- 内容: 伊豆大島のシンボル・三原山登山と島内温泉を満喫
往復きっぷ(フリープラン)
3. 日帰り限定!江の島⇔大島往復きっぷ
- 定員: 各日30名
- 料金: 大人10,000円、子ども5,000円
- 内容: 船の往復のみ、島内は自由行動
4. 1泊2日限定!江の島⇔新島往復きっぷ
- 定員: 50名
- 料金: 大人13,000円、子ども7,000円
- 内容: 新島行きは10月2日のみ、新島からの江の島行きは3日のみ運航
- 注意: 新島へ行く場合は宿泊が必要
東海汽船について
東海汽船株式会社は、東京の竹芝桟橋を拠点に、伊豆諸島(大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島)への定期航路を運航する海運会社です。
会社概要
- 本社: 東京都港区海岸1丁目16番1号
- 創業: 1889年(明治22年)
- 主な事業: 伊豆諸島への旅客・貨物輸送
運航船舶
- 高速ジェット船(ジェットフォイル): セブンアイランドシリーズ
- 大型客船: さるびあ丸、橘丸など
- 貨客船: 各島への生活物資輸送
特徴
- 伊豆諸島への唯一の定期航路を運航
- 島民の生活を支える重要なライフライン
- 観光客輸送と生活物資輸送の両立
- 高速ジェット船により東京から最短2時間弱で島へアクセス可能
江の島について
江の島の概要
江の島は、神奈川県藤沢市にある周囲約4kmの小さな島です。相模湾に浮かび、江の島大橋で陸地と結ばれており、徒歩でも訪れることができます。
観光スポット
- 江島神社: 日本三大弁財天の一つ
- 江の島展望灯台(シーキャンドル): 海抜約120mからの絶景
- 江の島岩屋: 波の浸食でできた天然洞窟
- サムエル・コッキング苑: 四季折々の花が咲く植物園
アクセス
- 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」徒歩約10分
- 江ノ島電鉄「江ノ島駅」徒歩約15分
- 湘南モノレール「湘南江の島駅」徒歩約15分
特徴
- 湘南を代表する観光地
- マリンスポーツのメッカ
- 江の島海岸は海水浴場として人気
- 晴れた日には富士山や伊豆半島を望める絶景ポイント
新島について
新島の概要
新島(にいじま)は、東京都新島村に属する伊豆諸島のひとつです。東京から約160km南の海上に浮かぶ離島で、面積は23.87㎢、人口は約2,155人です。
新島の魅力
美しい海と砂浜
伊豆諸島のなかでも特に美しい海と砂浜が豊富で、サーファーや海水浴客に絶大な人気を誇ります。
- 羽伏浦海岸: 全長約7kmの白い砂浜、国際的なサーフィン大会も開催
- 間々下海岸: 家族連れに人気の穏やかなビーチ
- 式根島: 新島村に属する隣の島、美しい入り江が点在
豊かな海洋生物
近海ではミナミバンドウイルカ、マッコウクジラ、ザトウクジラ、マンタ、ウミガメなどが見られるため、ダイバーにも人気のスポットです。
快適な気候
- 東京よりやや温暖
- 真夏は海風を感じるので都内の猛暑よりも過ごしやすい
- 空気は澄み、夜は満天の星空が楽しめる
新島の歴史と文化
古代からの歴史
出土品などから、縄文時代から人が住んでいたといわれています。
産業
- 水産加工品: くさや、たたきなど伝統的な保存食
- 農業: 明日葉(あしたば)、野菜の栽培が盛ん
新島ガラスとコーガ石
新島の最大の特産品が「新島ガラス」です。
- コーガ石: 世界ではイタリアのリパリ島と日本では新島のみで採掘される貴重な石
- 新島ガラス: コーガ石から作られる美しいオリーブグリーンのガラス製品
- ガラスアート体験: 観光客も制作体験が可能
モヤイ像
島内いたるところにある石像は、コーガ石で彫られた「モヤイ像」です。
- 語源: 「協力する・助け合う」という意味の新島の方言『もやい』
- 渋谷のモヤイ像: 渋谷駅前にある有名なモヤイ像も新島から贈られたもの
- シンボル: 新島の精神性を象徴する文化財
新島の主な観光スポット
- 羽伏浦海岸: サーフィンの聖地
- 湯の浜露天温泉: 24時間無料で入浴可能な海沿いの露天風呂
- 新島ガラスアートセンター: ガラス制作体験
- 富士見峠展望台: 晴れた日には富士山が望める
- 十三社神社: 新島の総鎮守
アクセス
- 飛行機: 調布飛行場から約40分
- 船: 竹芝桟橋から大型客船で約8〜10時間、高速ジェット船で約2時間30分
伊豆大島について
伊豆大島の概要
伊豆大島は、伊豆諸島最大の島で、東京から約120km南に位置します。面積は91.06㎢、人口は約7,500人です。
伊豆大島の魅力
三原山
島のシンボルである活火山で、標高758m。
- ハイキングコース: 初心者から上級者まで楽しめる多様なコース
- 火口見学: 迫力ある火口を間近で観察可能
- ジオパーク: 日本ジオパークに認定された火山地形
温泉
- 元町港近くの温泉: 海を眺めながら入浴できる露天風呂
- 三原山温泉: 三原山の中腹にある温泉
椿
- 島全体に約300万本の椿が自生
- 毎年1〜3月は「椿まつり」開催
- 椿油は特産品として人気
アクセス
- 飛行機: 調布飛行場から約25分
- 船: 竹芝桟橋から大型客船で約8時間、高速ジェット船で約1時間45分
- 今回の特別便: 江の島から約1時間
ドローン撮影について
撮影許可と安全管理
今回の撮影は、以下の厳格な許可と安全管理のもとで実施されました。
- 東海汽船様からの正式依頼
- 藤沢市観光課様からの正式依頼
- 海上保安庁の指示に基づく撮影: 船の船首、上空以外の撮影を実施
- すべての必要な申請・許可を取得
撮影の特徴
- 高速ジェット船の航行シーンを海上から撮影
- 江の島周辺の美しい海岸線
- 伊豆大島・新島へ向かう船の雄姿
- 海上の絶景を空撮で記録
DRONE47の観光PR映像制作
私たちの使命
DRONE47は、日本の観光スポットをドローン映像で紹介することで、写真では伝わりきらない魅力を、迫力あるドローン映像で体感していただくことを使命としています。
今回のプロジェクトの意義
この特別運航は、江の島から伊豆諸島への新しいアクセス方法を提示する画期的な試みでした。ドローン映像を通じて、その魅力を多くの方に知っていただき、実際に現地に足を運ぶきっかけとなることを願っています。
DRONE47の強み
- 47都道府県1,000ヶ所以上の空撮実績
- 観光施設PR映像で集客力アップに貢献
- 新たな魅力発見・インバウンド対応
- イルミネーション・ライトアップ・夜景・花火・難所撮影対応
- 自治体・企業との正式連携実績多数
映像・素材の使用について
著作権について
本映像および写真の著作権は株式会社DRONE47に帰属します。
禁止事項
❌ 無断使用・転載・ダウンロード
映像使用をご希望の方へ
📩 映像・素材の使用をご希望の方は、必ず下記までご連絡ください。
株式会社DRONE47
📞 03-6820-3697
📧 お問い合わせは公式サイトまたはInstagram DMにて
関連リンク
東海汽船
- 公式Instagram: @tokaikisen
- 御船印第二九番社
新島村観光
- 新島村観光案内所 公式Instagram: @niijima_info
DRONE47
- 公式Instagram: @dronejapan47
- 公式サイト: https://drone-47.com
まとめ
2025年10月に実施された東海汽船の江の島発着特別便は、通常とは異なるルートで伊豆諸島へアクセスできる貴重な機会となりました。特に新島への運航が約2年半ぶりに復活したことは、多くの観光客やサーファー、ダイバーにとって嬉しいニュースとなりました。
DRONE47は、この特別な瞬間をドローン空撮で記録し、江の島、伊豆大島、新島の魅力を多くの方に伝えることができました。海上保安庁の指示のもと、安全に配慮しながら、高速ジェット船が青い海を駆け抜ける迫力ある映像を撮影することができました。
この映像を通じて、伊豆諸島の美しい自然、豊かな文化、そして東海汽船の高速ジェット船の魅力を体感していただき、実際に現地を訪れるきっかけとなれば幸いです。
DRONE47は今後も、日本全国の観光地の魅力をドローン映像で発信し続けてまいります。
ドローン映像撮影のご依頼・お問い合わせ
📍 株式会社DRONE47
📞 03-6820-3697
🌐 https://drone-47.com
📷 Instagram: @dronejapan47
観光施設PR映像、自治体プロモーション、イベント撮影など、ドローン空撮のご相談はお気軽にお問い合わせください。
#東海汽船 #江の島 #新島 #伊豆大島 #セブンアイランド愛 #セブンアイランド夢 #セブンアイランド虹 #セブンアイランド友 #セブンアイランド大漁 #セブンアイランド結 #東海汽船はいいぞ #船好きな人と繋がりたい #DRONE47 #ドローン #空撮 #観光PR #藤沢市 #湘南 #伊豆諸島 #ジェットフォイル #高速ジェット船 #海上撮影 #モヤイ像 #新島ガラス #三原山
