東京都「清澄庭園」ドローン撮影特別許可

  • 投稿カテゴリー:お知らせ

この度、清澄庭園のドローン撮影を特別許可を頂き撮影をさせて頂きました。
※通常はドローン撮影が禁止されている地区になります。
※全ての申請/許可を取り撮影させて頂いている映像・画像になります。

清澄庭園とは…

泉水、築山、枯山水を主体にした「回遊式林泉庭園」です。この造園手法は、江戸時代の大名庭園に用いられたものですが、明治時代の造園にも受けつがれ、清澄庭園によって近代的な完成をみたといわれています。
この地の一部は江戸の豪商・紀伊國屋文左衛門の屋敷跡と言い伝えられています。享保年間(1716~1736年)には、下総国関宿の藩主・久世大和守の下屋敷となり、その頃にある程度庭園が形づくられたようです。

明治11年、岩崎弥太郎が、荒廃していたこの邸地を買い取り、社員の慰安や貴賓を招待する場所として庭園造成を計画、明治13年に「深川親睦園」として 一応の竣工をみました。弥太郎の亡きあとも造園工事は進められ、隅田川の水を引いた大泉水を造り、周囲には全国から取り寄せた名石を配して、明治の庭園を 代表する「回遊式林泉庭園」が完成しました。
清澄庭園は、関東大震災で大きな被害を受けましたが、この時図らずも災害時の避難場所としての役割を果たし、多数の人命を救いました。岩崎家では、こう した庭園の持つ防災機能を重視し、翌大正13年破損の少なかった東側半分(現庭園部分)を公園用地として東京市に寄付し、市ではこれを整備して昭和7年7 月に公開しました。

また、昭和52年には、庭園の西側に隣接する敷地を開放公園として追加開園しました。ここには芝生広場、パーゴラなどがあります。また、サクラの木が20 本ほど植えられ、春のお花見の場となっています。なお、庭園の方は、昭和54年3月31日に東京都の名勝に指定されています。

春…カンヒザクラ、ミツマタ、サトザクラ、ツツジ類、ハナミズキ、アセビ、サンシュユ、ユキヤナギ、サツキ、ボタン、シャクヤク、シャガ、フキ、ゴモジュ
夏…ハナショウブ、ハクチョウゲ、アジサイ、ハナキササゲ、サルスベリ、タイワンニンジンボク、ギボウシ
秋…ハギ、サザンカ、ヒガンバナ、ツワブキ、シュウメイギク
冬…ツバキ、ウメ、スイセン、フクジュソウ

アクセス
⚫︎都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」(E14・Z11)駅下車 徒歩3分
〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目3−9

開園時間
午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
※イベント開催期間及びGWなどで時間延長が行われる場合もあります。

休園日
年末・年始(12月29日~翌年1月1日まで)
※文化財は後世に残すべき貴重な財産であり、これを守るために定期的な保存修理工事を要します。ご理解とご協力をお願いいたします。 
※清澄庭園は、文化財保護法(第2条)により芸術上又は観賞上価値の高い日本庭園として、都指定名勝に指定されており、将来の文化向上発展の基礎をなすものであるため、その保存が適切に行われるように、周到の注意をもって多くの方に静かに観賞していただいている施設ですので、ペット連れの入園はお断りしております。

WEBサイトはこちら

★写真・動画の不正ダウンロード、利用は禁止しています。
★写真・動画をご使用を検討されている方は運営事務局までご連絡をお願い致します。
(YouTubeの埋め込みに関する内容も同様でお願い致します)※現在動画準備中になります。
★テレビ局関係者様へ多くの局より動画の使用許可やオファーが増えております。
それに伴い4K映像などご用意もありますので気軽にご連絡お待ちしています。
★清澄庭園はじめ9つの庭園は「東京都公園協会」との共有物になります。