1958年(昭和33年)の12月23日、東京・芝公園に「東京タワー」が完成(竣工)し、完工式が行われました。
この日は「東京タワーの日」ともされています。
高さ333m(海抜高351m)でフランス・パリのエッフェル塔の312mより21m高く、当時世界一の高さの建造物。
東京タワーの正式名称は「日本電波塔」で、東京のシンボル・観光名所となっている。
自立式鉄塔としては、2012年(平成24年)2月29日に完成した東京スカイツリーに抜かれるまで日本一の高さになります。
驚きのスピード!
1957年(昭和32年)6月から1958年(昭和33年)12月まで1年半の工期で、地上253mの自立鉄塔(鉄骨量3,600t)の頂部に、さらに80mのアンテナ支持塔(鉄骨量80t)を設置して、送受信用鉄塔として建設されました。
東京スカイツリーが出来てから電波塔としての役割は終えましたが、
誰もが知る観光スポット「東京タワー」は戦後、高度成長期「日本を元気した」象徴です。
多くの方が東京に来られた際に足を運んで頂きたい場所になります。
東京タワー情報
住所:〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8
webサイト:https://www.tokyotower.co.jp